【山のトイレ レポート】2024年版「高尾山のトイレはぜんぶ綺麗?」写真付き!

※山のトイレレポートなので、お見苦しい画像もありますことをご承知おきくださいませ。

(スポンサーリンク)

目次

そうだ、高尾山行こう!!

高尾山について

  • 場所:東京都八王子市高尾町・裏高尾町
  • 標高:599m
  • 2007年にミシュランガイドで3つ星を獲得
  • 世界一登山者が多い山

この記事では、

「山のトイレって汚いんじゃない?」

そんな心配をされている方に、高尾山トイレ事情をレポートします。

高尾山にトイレはいくつあるの?

高尾山口駅周辺
  • TAKAONE(タカオネ)内
  • 高尾山口駅 改札内
  • 高尾山口駅 改札外①
  • 高尾山口駅 改札外②
高尾山中
  • ケーブルカー頂上駅
  • リフト山上駅
  • 薬王院
  • 山頂下
  • 高尾ビジターセンター横
高尾山頂よりひと足延ばすと…
  • もみじ台(高尾山頂より約10分くらい)
  • 一丁平園地(高尾山頂より約40分くらい)
  • 城山(高尾山頂より約70分くらい)

高尾山口駅と周辺のトイレ

高尾山口駅 改札内

  • とてもキレイ
  • 女性用個室は13個
  • 土日や祝日などは行列ができていることが多い
  • 混雑時で時間がない方は、改札外のトイレ(市営駐車場)を利用するのもおススメです

高尾山口駅 改札外①

  • とてもキレイ
  • 女性用個室は2つしかないので、改札内の方が順番の進みは早いです

高尾山口駅 改札外② (市営駐車場内)

  • ちょっと古めの普通の公衆トイレ
  • 駅のトイレが激混みでも、比較的空いていることが多いです。
  • 高尾山口駅改札から徒歩1~2分。
高尾山口駅改札出たとこから見える
ここならそれほど並ばずに入れることが多い

ケーブルカー清滝駅

  • 比較的空いていることが多いですが、ハイシーズンにはこちらも混み合います。
  • 女性用の個室は洋式が4個、和式が4個(ベビーシート付きのトイレ1つ)。
  • 洗面所もあるので下山後の着替えや洗顔にも利用できます。
ケーブルカー乗り場のトイレ_1
ケーブルカー乗り場のトイレ_2
ケーブルカー乗り場のトイレ_3

高尾山中のトイレ

ケーブルカー頂上駅

  • 女性用個室は洋式が2個、和式が8個あります。
明るく眺めが良いトイレ

リフト山上駅

  • リフト乗り場の向かって左側にあります。
  • 洋式水洗トイレの個室が4個あります。

薬王院 のトイレ

  • 薬王院のお札やお守りを売るショップ近くの坂を下って右に回り込んだところにトイレがあります。
  • ゆるやかですが、坂の上り下りがあるので、足の不自由な方には少し不便だと思います。
  • キレイなトイレで、女性用トイレは洋式が5個、うちベビーチェア付きの個室が1つあります。

山頂下 の巨大トイレ

  • 山小屋風の巨大な公衆トイレ
  • 通常は1階のみ使用可能ですが、ハイシーズンには2階も使えるようです。
  • 空室は緑色、使用中は赤のランプがつきます。 
  • 「日本トイレ大賞」を受賞。
山小屋風に建てられたトイレ

高尾ビジターセンター横

  • 少し奥まっているのでわかりにくいですが、キレイで使いやすいです。
  • 女性用トイレの個室は4個

高尾山のトイレ【番外編】

TAKAONE(タカオネ)内(高尾山口駅より徒歩1分)

  • 2021年開業のホテルで、高尾山口駅から徒歩3分で行けます。
  • 1階にはオシャレなカフェや、リユースのアウトドアグッズ、ウエアが買えるショップも入っていて一見の価値アリです。
とてもキレイです。

もみじ台(高尾山頂より約15分くらい)

もみじ台トイレ

  • 高尾山頂から城山方面へ行く途中にあります
  • もみじ台のトイレは、もみじ茶屋さんから城山方面に3分ほど歩いたところにあります
手も洗えます

「もみじ茶屋」さん

  • お食事だけでなく、ビールやサワーなどお酒も飲めて、まったりくつろぐことができます。
  • 営業は基本土日祝のみ。春~秋の天気の良い日はオープンしてる可能性ありです。

一丁平園地

  • 高尾山と城山の途中、やや城山寄りにあります(高尾山頂より約40分くらい)
  • ベンチや木の切り株などがあり、休憩にちょうど良いです。

城山(小仏城山)

  • 標高:670m
  • 高尾山頂より標準コースタイム約70分くらい。
  • 山頂にはお茶屋さんが2軒あります。(基本的に営業は土日祝で春~秋はお天気の良い日は開いてる可能性あり)夏はかき氷、冬はおでんなど一年中楽しめます。
  • 高尾山から城山へは、「登山」の服装や靴が必要になります。
  • トイレ使用後、手を洗える場所はありません。ご自身でウェットティッシュ等の用意が必要です。

小仏城山の山頂にはお茶屋さんが2軒あります。

写真左:茶屋「青天狗」さん、右:城山茶屋さん

景信山

  • 標高:727m
トイレ個室の中の写真あり↓
タップすると見れます(お食事中の方は見ない方が良いかもな画像です)

見た目にもニオイ的にもキビシイところはありますが、山頂のトイレです。管理してくれる方、し尿処理してくれている方、いつもありがとうございます。

冬季閉鎖中だったため、通常よりも汚れています

景信山山頂には「三角点景信茶屋」さんがあり、週末はいつも賑わっています。

・三角点景信茶屋さんの営業は基本土日祝です。

高尾山のトイレレポートまとめ

いかがでしたでしょうか?

ケーブルカーやリフトでも登れて、気軽に行ける高尾山ですが、初めて行く方は、トイレの有無が気になりますよね!

高尾山中には各所にトイレがあるので安心です。

それでは、高尾山を楽しんできてください!

たまにしか山に行かないなら、ウエアや道具はレンタルがおススメです。

高尾山だけならスニーカーでも大丈夫ですが、その先の城山、景信山へ行かれる場合は、登山装備が必要です。

でも、たまにしか行かないし、物を増やしたくない方もいますよね。

★こんな方にはレンタルもアリ

  • まだ登山が趣味として続くか分からない
  • 山には年に2~3回しか行かない
  • できるだけ持ちものを増やしたくない(断捨離後、または断捨離予定のある方)
  • 成長期のお子さま用(サイズがすぐ合わなくなる!)
やまどうぐレンタル屋HPより

高尾山に超おススメの持ちもの

気軽に行って楽しめる高尾山ですが、もしもの時のために、ザックにはいつも紙の地図とコンパスを入れておくと安心です。

さらに地図があると「ひと足延ばしてお隣の小仏城山へ登って、相模湖駅に下りてみようか」なんてことも出来るようになり、楽しみが広がります。

そしてもう一つ、ザックに忍ばせておくと良いものにスペイン生まれのヘッドウェア「Buff」があります。

秋冬はもちろん、少し肌寒い夏の山行など、一年中使えておススメです。

ネックウォーマー、マスク、ヘッドバンドなど使い方いろいろでオシャレ!

ちょっと派手すぎるかな、くらいがちょうどいい気がします。

使い方はいろいろ。Buff公式HPより

なんとこのTHERMOS(サーモス)のボトル、購入は12年前。今でも職場に山にと大活躍。

アウトドア用ではないのに、この実力と耐久性はスゴイ。

現在はアウトドア専用ボトルもあり、超おススメ。

ちなみにカップもTHERMOS(サーモス)の冷めにくいマグカップを使うと鬼に金棒です。

2024年景信山 山頂にて。

お湯の温度も製品も長持ちしてコスパ最高、おススメです。ホワイトは色もカワイイ。

サーモスのステンレスボトルとこのマグカップがあれば、山頂でカップ麺を作って、食後のコーヒーも楽しめる。最高か。

当サイトはリンクフリーです。

There is no reason to have to ask before making a link to another site

この記事を書いた人

〈プロフィール〉

こんにちは!サイト管理人のレナです。

スペック:シングルマザーで会社員、成人した子ども2人。

趣味:山歩き、ジョギング、そして食べること。 

現状:婚活歴も10年を超え、いつの間にか婚活から終活へシフトチェンジ。

願望:脱社畜からの世界放浪旅。

最近気になること:いきなり老けてきた理由。

なにかと辛酸を舐めつつも、生来の能天気を活かし七転び八起きがモットー。

「今がイマイチなら、もっと良くなる方法はないか?」を探求しています。 このサイトでは、できる限り有益な情報を共有していきたいと思います! 詳しいプロフィールはこちらから

Unsplash
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次