山トイレ– tag –
-
【山のトイレレポート】ノスタルジックな古道、奥多摩むかし道。長い道中もこれで安心!
奥多摩むかし道をご存じですか?旧青梅街道と呼ばれるその道は、かつてそこを通った人々の生活を感じ郷愁を誘う、約10kmの古道です。標高が低いので真夏以外がおススメです。 -
【山のトイレ レポート】陣馬山から高尾山縦走!ロングルートのトイレ写真付き!初めてでもこれで安心!
高尾山から陣馬山の縦走は危険か所もほとんどなく、途中お茶屋さんで休憩したり、各ポイントにトイレもあるので、初めての縦走チャレンジに最適です! おススメは、体力にまだ自信のない方や、登山初心者の方には、陣馬山からのスタートです -
【山のトイレ レポート】「高尾山のトイレはぜんぶ綺麗?」写真付き!
そうだ、高尾山行こう!でもその前に、高尾山のトイレはキレイ?子連れでも大丈夫?高尾山と高尾山口駅周辺のトイレを徹底レポート! -
山ガールのトイレ問題を解決!今すぐ買えて防災にも役立つ簡易トイレのご紹介。簡易トイレと紙オムツ試してみて良かったのはどっち!?
山歩きは楽しいけど、やっぱり困るのはトイレのこと!紙オムツを試した結果は!携帯トイレや飲み物の工夫でもっと山を楽しもう!
1